~今年は巳年!巳年だからこそ蛇の姿をしている神が祀られる岩屋霊穴参拝へ~
伊勢原大神宮正式参拝と蛇の神が住まう岩屋霊穴
企画実施
西武バス株式会社
発着場所
所沢駅東口、東所沢駅発
出発日
2025/01/21 (火)~01/30 (木)終了しました
催行人数
20名より催行
西武バス予約サイトが開きます
ツアー詳細・予約
おすすめスポット
  • 伊勢原大神宮(参拝)
    伊勢原大神宮は地名「伊勢原」の元になった伊勢の神宮を拝み奉る神宮です。伊勢神宮同様、天照皇大御神が内宮に、 豊受姫大神が外宮に奉祭をしています。
  • 妙圓寺(参拝)
    比叡山延暦寺を総本山とするお寺で、弁財天の胎内を表現している 洞窟「岩屋霊穴」に蛇の姿をしている宇賀神王が祀られています。
  • 和膳照國(昼食)
    創業昭和55年以来、食材、温かいサービス、ゆったりとした空間にこだわり、旬の食材、地元の食材、日本全国から取り寄せた厳選素材と、素材にこだわり様々なメニューが豊富で人気のある和食処です。
コース日程
所沢駅東口 8:05発、東所沢駅 8:25発
伊勢原大神宮(正式参拝)
伊勢原大神宮
ACCESS
〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原3丁目8−1
伊勢原大神宮は地名「伊勢原」の元になった伊勢の神宮を拝み奉る全国でも珍しい内宮・外宮の二社殿形式です。伊勢神宮では、天照皇大御神が内宮に、豊受姫大神が外宮に奉祭されており、伊勢原大神宮でも同じように内宮・外宮に奉祭をしています。
伊勢原大神宮
和膳照國(昼食)
和膳照國
ACCESS
〒259-1133 神奈川県伊勢原市東大竹937−1
創業昭和55年以来、食材、温かいサービス、ゆったりとした空間にこだわり、旬の食材、地元の食材、日本全国から取り寄せた厳選素材と、素材にこだわり様々なメニューが豊富で人気のある和食処です。
和膳照國
大山の里わくわく広場(買物)
ACCESS
〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台5丁目3−10
地元産の野菜など販売しているわくわく広場でお買物!毎日生産者さんに野菜・果物・米・卵・肉・惣菜などを納品頂き、地元産の野菜・果物など多数販売している大山の里わくわく広場でお買物をお楽しみください。
妙圓寺【土屋銭洗い弁天】(岩屋霊穴参拝)
妙圓寺
ACCESS
〒259-1205 神奈川県平塚市土屋1949
比叡山延暦寺を総本山とするお寺で、弁財天の胎内を表現している洞窟「岩屋霊穴」に蛇の姿をしている宇賀神王が祀られています。
妙圓寺境内には「寳珠殿」と名付けられた辯天堂は、過去帳の記録から文化元年(1804年)12月に再建されたもので周囲の環境に調和した平塚市内随一の辯天堂として知られています。
妙圓寺
所沢駅東口 17:40着
旅行条件
最少催行人数 20人
添乗員 同行
※バスガイドは同行いたしません。
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・そばアレルギーの方はご予約時にお申しつけください。
・食物アレルギーについてはこちらをご覧ください。
・参加者全員のお名前・年齢・お電話番号・住所の入力が必須となります。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バス会社の予約サイト にてご確認ください。
ツアー提供バス事業者様

企画運行:西武バス株式会社
●電話でのお問い合わせ

04-2995-8133
(9:30~17:30/平日)

お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
お問い合わせWEBフォーム
ご要望やお問い合わせはこちらから
貸切バスのご用命