~車窓から都内の景色が楽しめる京王バス~
バスタ新宿発!東京新スポットめぐり
世界一の乗降客数を誇る新宿駅周辺は、都会でありながら日本文化や自然も満喫できる人気の観光エリアです。 八重洲、都庁、参宮橋、渋谷を巡りながら、変わりゆく東京の新しい鼓動と新旧の魅力に浸るひとときをお楽しみいただけます。
お得なチケット情報

京王バス
お得な切符
IC全線1日乗車券600円 (小児300円)
※京王の路線バスを1日に限り何度でもご利用になれる便利でお得な乗車券
モデルコース概要
11:02
バスタ新宿
11:45
バスターミナル東京八重洲(昼食休憩)
14:32
東京都庁展望台
15:41
参宮橋(駒テラス西参道前)
17:04
渋谷駅
00:00~
渋谷フクラス・渋谷スクランブルスクエア・ Nintendo TOKYO
モデルコース

日本最大規模の高速バスターミナル「バスタ新宿」の3階から
東京駅至近の高速バスターミナル「バスターミナル東京八重洲」行の
路線バスに乗って出発

「We Bus」バス停

※あくまでコースの一例です。ご自身で自由にコースを作成する場合は、バス時刻表をご確認の上、ご乗車下さい。

11:02
1バスタ新宿から乗車(050系統 バスターミナル東京八重洲行)
※日曜・祝日のみの運行となっておりますのでご注意ください
バス 約43分 (車窓:新宿御苑~四ツ谷~麹町~半蔵門~千鳥ヶ淵~大手町)
11:45
7バスターミナル東京八重洲で下車
徒歩 0分
東京ミッドタウン八重洲
ACCESS
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2−1
東京ミッドタウン東京八重洲内の新スポット「ヤエスパブリック」などでランチ・休憩がおすすめ。お食事だけでなく、本格的なコーヒー、スイーツ、人気バーのカクテルもたのしめる。
東京ミッドタウン八重洲
13:35
7バスターミナル東京八重洲から乗車(030系統永福町行)
バス 約57分 (車窓:八重洲~銀座~新橋~虎ノ門~赤坂~新宿南口~西新宿)
14:32
16新宿ワシントンホテル前で下車 
徒歩 約2分
14:34
東京都庁
ACCESS
〒163-8001 東京都 新宿区 西新宿 2-8-1 東京都庁 第1本庁舎 45F
東京都庁45階にある無料の展望室で、地上202mの高さから、副都心のビル群をはじめ東京を一望できるほか、冬の晴れた日には富士山も見られる。
東京都庁
徒歩 約2分
15:32
7新宿住友ビルから乗車(宿51系統渋谷駅行)
バス 約20分 (車窓:八重洲~銀座~新橋~虎ノ門~赤坂~新宿南口~西新宿)
15:41
16参宮橋で下車
徒歩 約2分
駒テラス 西参道
ACCESS
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目16
日本将棋連盟が運営する「駒テラス西参道」は、「観る将」の聖地を⽬指し、さまざまなイベントや教室、展⽰などを開催。無料で将棋セットやボードゲーム、カードゲームの貸出や、ハンモックでくつろげる公園もあり、自由に立ち寄って将棋に親しむことができる。
近隣には、個性的なカフェやショップが立ち並ぶほか、「代々木ポニー公園」でポニーとのふれあいや、引き馬乗馬体験ができる。
駒テラス 西参道
徒歩 約2分
16:41
4参宮橋から乗車(宿51系統渋谷駅行)
バス 約23分 (車窓:代々木公園~NHKホール、NHK放送センター~神南~渋谷スクランブル交差点~渋谷駅)
17:04
渋谷駅
ACCESS
〒150-0002 東京都渋谷区道玄坂1-1-1
渋谷駅は東京の主要なハブで、多くの観光スポットがあります。「渋谷フクラス」ではショッピングやグルメを楽しめ、最上階の展望デッキから渋谷を一望できます。「渋谷スクランブルスクエア」の「SHIBUYA SKY」では、東京の絶景が広がります。また、「Nintendo TOKYO」では、任天堂のグッズやゲームが揃い、ファン必見のスポットです。渋谷での観光やショッピングにぜひ訪れてみてください。
渋谷駅
その後は 渋谷フクラス・渋谷スクランブルスクエア・Nintendo TOKYO などへ
こちらもご確認ください
IC都区内バス一日乗車券について
お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
貸切バスのご用命