PASMO・Suica利用方法及びバス特典「バス特」の内容掲載について

印刷はこちら→印刷用PDFファイル

バスでのご利用方法

PASMO・Suicaの利用方法

PASMO・Suicaがご利用いただけるバスの車両にはこのステッカーが表示されています。

PASMOは株式会社パスモの登録商標です。    Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

バスでのPASMO・Suicaのご利用方法は、運賃前払い方式と運賃後払い方式によって異なりますのでご注意ください。

ご利用上の注意

*PASMO・Suicaは1枚でご利用ください。他の乗車券や別のICカードと併用して乗車することはできません。
*定期入れに、2枚以上のPASMO・Suicaや他のICカード(IC運転免許証等)を一緒に入れたままタッチしないで下さい。
  読取エラーとなることがあります。

SF(ストアードフェア)とは
カード内にチャージ(入金)された運賃に使用できる金額のことです。

<運賃前払い方式>
乗車時にPASMOまたはSuica(以下、この説明ではカードといいます。)をIC運賃機の読取り部にタッチしてください。
この時、運賃はSFから減額されます。
降車時はタッチ不要です。
※複数人分の運賃支払い時など運賃申告が必要な場合は、読取り部へタッチする前に乗務員にお申し出ください。

乗車時:乗車時に読取部にタッチ(運賃をSFから減額) 降車時:降車時はタッチ不要です

<運賃後払い方式>
乗車時にカードを乗車用の読取り部にタッチしてください。整理券は必要ありません。
降車時にカードをIC運賃機の読取り部にタッチしてください。この時、運賃はSFから減額されます。
運賃後払い方式の場合は乗車時と降車時に、カードの読取り部へのタッチが必要です。
※複数人分の運賃支払い時など運賃申告が必要な場合は、IC運賃機の読取り部へタッチする前に乗務員にお申し出ください。

乗車時:乗車時に読取部にタッチ(整理券は必要ありません) 降車時:降車時に読取り部にタッチ(運賃をSFから減額)

正常に読み取りが完了しなかった場合には、読取り部分が赤く点滅してエラー音が鳴ります。その場合は、カードを再度、読取り部にタッチしてください。

正常に読取が完了した場合「ピッ」または「ピピッ」
正常に読取りが完了しなかった場合「ピピピ」

PASMO・Suica以外(定期券・バス共通カード等)でご乗車になる場合、使用されないPASMO・SuicaをIC運賃機に近づけないでください。PASMO・Suicaのカードから減額してしまう場合があります。

支払い時に残額不足になった時には?

*運賃支払い時にSF残額が不足となったときは、乗務員にお申し出ください。
*バスの車内にて、1,000円単位でご希望の金額をチャージ(入金)することができます。
*チャージしたうえで、IC運賃機の読取り部にタッチしてください。
*不足分は現金等でお支払いいただくことも可能です。

<バス車内でのチャージ方法>

1.運賃支払い時にSF残額が不足となったときは、乗務員にお申し出ください。

2.IC運賃機でチャージを行います。

3.チャージ後、もう一度カードを読取り部にタッチしてください。
運賃をSFから減額します。

注意事項(必ずお読みください)
1円単位のSF残額は運賃として使用できません。
複数人分の運賃支払い時や各種割引をご利用の際は、事前に乗務員までお申し出ください。
バス車内でのチャージは、停車中にお願いします。
混雑時等は、チャージを制限させていただくことがあります。
バスの車内では、SF残額が10,000円に達するまでは、何度でもチャージすることができます。

バス利用サービス

一部のバス事業者では下記のバス利用サービスを実施いたしております。
サービス実施の有無や、サービス内容はご利用になるバス事業者にお問い合わせください。
バス利用特典サービス バス定期券 1日乗車券

バス特のご案内トップへ戻る