~日本が世界に誇る防災システム!地底に広がる巨大宮殿~
まるで地下神殿!?「首都圏外郭放水路」と地元の名店「坂東離宮」かに釜めし
企画実施
ニュープリンス観光バス株式会社
発着場所
京王八王子駅 他
出発日
7/19 (金)、7/23 (火) 終了しました
催行人数
20名より催行
ニュープリンス観光バス(株)予約サイトが開きます
販売中のツアーを見る
おすすめスポット
  • 首都圏外郭放水路
    埼玉県に位置し、東京都とその周辺地域を洪水から守るために建設された巨大な地下水路システム。台風や集中豪雨による多摩川、荒川、綾瀬川の水溢れを防ぐために役立っており、地下に位置する長さ約6.3キロメートルのトンネルから構成され、超過する水を受け取り、利根川へ排水します。また、その規模と技術的な進歩で注目されており、「地下神殿」とも呼ばれる巨大な圧力調整水槽が特に有名で建築や工学の観点からも非常に興味深い施設として知られています。
  • 「坂東離宮」
    茨城県に店舗を構える坂東離宮は、日本の食文化の伝統を受け継ぐ、旬の食材を使った美味しい御膳料理・懐石料理を提供するレストランです。 店内は、個室から大人数の大きな会場まであり、中でも”かに”釜めし御膳が有名で、ボリューム満点な、かにづくしのメニューは幅広い年齢層からとても人気があります。
コース日程
7:30
各出発地( 京王八王子駅 → 秋川駅北口 → 福生駅西口 → 羽村駅東口 → 小作駅東口 → 河辺駅北口 )
バス移動 河辺駅から約2時間
「坂東離宮」
「坂東離宮」
ACCESS
〒306-0434 茨城県猿島郡境町上小橋567−1
茨城県に店舗を構える坂東離宮は、日本の食文化の伝統を受け継ぐ、旬の食材を使った美味しい御膳料理・懐石料理を提供するレストランです。 個室から大人数の大きな会場まであり、”かに”釜めし御膳が有名で、ボリューム満点な、かにづくしのメニューは幅広い年齢層からとても人気があります。
「坂東離宮」
バス移動 約46分
三州製菓
ACCESS
〒344-0021 埼玉県春日部市大場1091
昭和25年に創業し、70年の歴史を持つ老舗菓子メーカー。菓子専門店や有名テーマパーク向けに高級米菓、揚げパスタを製造・販売しています。代々伝承してきた伝統的な製法を活かしながらも独自性のある魅力的な商品を日々提供し、中でも主力商品である揚げ煎餅の「揚大丸」は原材料にもこだわり、国産米・国産丸大豆醤油を使用。ロングセラー商品として長年多くの人に親しまれている米菓です。
バス移動 約22分
道の駅庄和
ACCESS
〒344-0121 春日部市上柳995
埼玉県春日部市上柳にある道の駅です。田園風景に囲まれ、四季の移り変わりを感じられる恵まれた自然環境にあり、農産物直売所では、地元産の新鮮な野菜を販売しています。 また、周辺には様々な観光施設等があり連日沢山の観光客が訪れ賑わっています。
バス移動 約5分
首都圏外郭放水路
首都圏外郭放水路
ACCESS
〒344-0111 埼玉県春日部市上金崎720
埼玉県に位置し、東京都とその周辺地域を洪水から守るために建設された巨大な地下水路システム。台風や集中豪雨による水溢れを防ぐために役立っており、地下約6.3キロメートルのトンネルから構成され、超過する水を受け取り、利根川へ排水します。その規模と技術的な進歩で注目されており、「地下神殿」とも呼ばれる巨大な圧力調整水槽が特に有名で建築や工学の観点からも非常に興味深い施設として知られています。
首都圏外郭放水路
バス移動 第一降車地から約1時間40分
各出発地到着(最終地19:00予定)
旅行条件
最少催行人数 20人
添乗員 添乗員が同行します。
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・階段約100段を自力で歩行できる方に限らせていただきます。   (エレベーター・エスカレーターは設置されておりません。)
・出発日には、振込控(払込受領書)をご持参の上、集合場所に出発時間10分前までにご集合ください。
・バスの進行方向により、集合場所の向かい側に配車させて頂きます。
・乗車地のご変更は予め3日前までにお電話にてお願いします。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バス会社の予約サイト にてご確認ください。
ツアー提供バス事業者様

●電話でのお問い合わせ

042-692-0100
(9:00~18:00/平日)

●FAXでのお問い合わせ

042-692-0077
(9:00~18:00/平日)

お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
お問い合わせWEBフォーム
ご要望やお問い合わせはこちらから
貸切バスのご用命