~新登場の個性派ワイナリーを訪れる!葡萄酒三昧~
4つのワイナリーをめぐる旅
企画実施
京王電鉄バス株式会社
発着場所
明大前、新宿、調布、府中発
出発日
●明大前・新宿発
11/28 (木)、12/9 (月)
●調布・府中発
11/25 (月)、12/5 (木)
終了しました
催行人数
25名より催行
京王バス予約サイトが開きます
ツアー詳細・予約
※お座席はグループ内では相席となりますが、他のグループの方との相席は原則ございません。
おすすめスポット
  • 岩崎醸造(見学・試飲・買物)
    地元のブドウ農家からは、“本格醸造のホンジョ―さん”として知られています。私たちは常に風土の香りを大切にし、個性豊かなワイン造りを心掛けています。先人たちから受け継いだものを未来に継承するために、自然と人に寄り添いながら、まるで「自然と人、人と人とをつなぐ虹」のようなワインを造り続けています。
  • 原茂ワイン(見学・試飲・買物)
    創業は1924年。ワイナリーは豊かな農園に囲まれ、気持ちの良い空間になっています。昔ながらの家族経営で全ての過程にしっかりと目をくばった希少かつこだわりのワインをお楽しみください。
  • レストラン鳥居平(昼食)
    落ち着いた空間の中で味わう、ワインと本格フレンチレストランです。山梨の風土が育てた、季節の様々な野菜や広大な自然で育った畜産物などの、素材の持つ本来の味を生かしたお料理をワインとともにお楽しみください。
コース日程
※出発日によって発着地が異なります。
明大前 7:55発、新宿駅西口 8:25発
調布 8:25発、府中 8:55発
岩崎醸造(見学・試飲・買物)
岩崎醸造
ACCESS
〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎957
地元のブドウ農家からは、“本格醸造のホンジョ―さん”として知られています。私たちは常に風土の香りを大切にし、個性豊かなワイン造りを心掛けています。先人たちから受け継いだものを未来に継承するために、自然と人に寄り添いながら、まるで「自然と人、人と人とをつなぐ虹」のようなワインを造り続けています。
岩崎醸造
原茂ワイン(見学・試飲・買物)
原茂ワイン
ACCESS
〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼3181
創業は1924年。ワイナリーは豊かな農園に囲まれ、気持ちの良い空間になっています。昔ながらの家族経営で全ての過程にしっかりと目をくばった希少かつこだわりのワインをお楽しみください。
原茂ワイン
シャトー勝沼(試飲・買物)
シャトー勝沼
ACCESS
〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山4729
勝沼での歴史と伝統あるシャトー。本場フランス仕込みのワインづくりを手がけて以来130余年。今日まで守り伝えられてきたこだわりがあります。「葡萄の栽培から醸造、販売まで、全て一貫した手作り」つまりは人任せにしないというのが、私たちのワインづくりのポリシーです。
※工場見学は休止中です。
シャトー勝沼
レストラン鳥居平(昼食)
レストラン鳥居平
ACCESS
〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山4729
落ち着いた空間の中で味わう、ワインと本格フレンチレストランです。山梨の風土が育てた、季節の様々な野菜や広大な自然で育った畜産物などの、素材の持つ本来の味を生かしたお料理をワインとともにお楽しみください。
レストラン鳥居平
錦城葡萄酒(見学・試飲・買物)
錦城葡萄酒
ACCESS
〒409-1303 山梨県甲州市勝沼町小佐手1735
ぶどう作りの一等地で作られた、小さなワイナリーによる手作りのワインです。ワイン好きな人達に「美味しいね!」って言って愛していただけるワイン造りに邁進し、日本の食卓に笑顔をお届けする、夢と希望を持ったワイナリーを目指します。
錦城葡萄酒
甲州市勝沼ぶどうの丘(試飲・買物)
甲州市勝沼ぶどうの丘
ACCESS
〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
甲州市産の約200銘柄・約2万本のワインを一堂に取り揃え、ワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)では、専用の試飲容器タートヴァンで約150種類のワインが試飲できます。ソムリエ気分でお気に入りのワインを探すこともできます。
甲州市勝沼ぶどうの丘
新宿 19:00頃着、明大前 19:30頃着
府中 18:30頃着、調布 19:00頃着
旅行条件
最少催行人数 25人
添乗員 バスガイドは同行しません。
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・本ツアーはアルコールの提供がありますので大人向けのコースとなっております。
・本ツアーは添乗員・バスガイドは同行しません。
・道路状況によって、一部行程の変更や各地帰着時間が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バス会社の予約サイト にてご確認ください。
ツアー提供バス事業者様

●電話でのお問い合わせ

03-5376-2215
(9:00~20:00/年中無休)

お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
お問い合わせWEBフォーム
ご要望やお問い合わせはこちらから
貸切バスのご用命