~ツアー参加者全員に大善院の七福神守りプレゼント!~
東村山縁起巡り
企画実施
株式会社トラベルDXジャパン
発着場所
新宿西口センタービル前
出発日
2/2 (日)終了しました
催行人数
10名より催行
トラベルDXジャパン予約サイトが開きます
販売中のツアーを見る
おすすめスポット
  • 大善院(豆まき)
    東村山不動尊とも呼ばれる天台宗のお寺で、境内には七福神や水子地蔵菩薩が祀られています。
    節分祭では力士と共に豆まきや護摩焚き、お囃子演奏などが行われます。
  • 久野農園(いちご狩り)
    甘く新鮮ないちごを30分間食べ放題です。
    4種類のいちごを食べ比べしできます(紅ほっぺ・あきひめ・おいCベリー・かおり野)摘み取り時の負担を軽減するため高設栽培を採用しています。
  • ところざわサクラタウン
    埼玉県所沢市にある日本最大のポップカルチャーの発信拠点。
    KADOKAWA が運営する図書館、美術館、博物館が融合した文化複合施設です。中でも本棚劇場でのプロジェクションマッピングは必見です。
コース日程
新宿西口中央通りセンタービル前 8:15 集合、8:30 発
バス移動 約1時間30分
10:00
東村山いちご村 久野農園(いちご狩り)
久野農園(いちご狩り)
ACCESS
〒189-0011 東京都東村山市恩多町3丁目13-4
甘く新鮮ないちごを30分間食べ放題です。
4種類のいちごを食べ比べできます(紅ほっぺ・あきひめ・おいCベリー・かおり野)摘み取り時の負担を軽減するため高設栽培を採用しています。
久野農園(いちご狩り)
バス移動 約15分
11:15
大善院(豆まき)
大善院(豆まき)
ACCESS
〒189-0022 東京都東村山市野口町4丁目16-1
東村山不動尊とも呼ばれる天台宗のお寺で、境内には七福神や水子地蔵菩薩が祀られています。
節分祭では力士と共に豆まきや護摩焚き、お囃子演奏などが行われます。
大善院(豆まき)
バス移動 約20分
11:50
手打ちそばうどん 喜作(昼食)
喜作(昼食)
ACCESS
〒189-0022 東京都東村山市野口町2丁目29-15
東村山はうどん天国。うどん専門店が多い中、おそば、うどん共に食べられるお店です。
メニューも豊富で何度も行きたくなる地元の有名店です。
喜作(昼食)
バス移動 約15分
13:05
みらい東村山新鮮館(JA 東京みらい)
みらい東村山新鮮館
ACCESS
〒189-0022 東京都東村山市野口町4丁目6-1
東村山市で採れた野菜や果物・卵・米・加工食品・植木など販売しています。
2024年12月16日にリニューアルオープン。快適にお買物ができます。
みらい東村山新鮮館
バス移動 約20分
ところざわサクラタウン
ところざわサクラタウン
ACCESS
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31-3
埼玉県所沢市にある日本最大のポップカルチャーの発信拠点。
KADOKAWA が運営する図書館、美術館、博物館が融合した文化複合施設です。中でも本棚劇場でのプロジェクションマッピングは必見です。
ところざわサクラタウン
バス移動 約1時間20分
新宿西口中央通りセンタービル前 17:00頃着
旅行条件
最少催行人数 10人
添乗員 添乗員が同行します。
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・履きなれた靴、歩きやすい服装でのご参加をお勧めします。
・本ツアーはバスガイドは同行しません。
・道路状況によって、一部行程の変更や各地帰着時間が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バスツアーの予約サイト にてご確認ください。
バスツアーの企画・催行

●電話でのお問い合わせ

03-6380-0590
(9:00~17:00/月~金曜日・祝日を除く)

お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
お問い合わせWEBフォーム
ご要望やお問い合わせはこちらから
貸切バスのご用命