~東村山を丸ごと満喫!特別な体験を一度に楽しめる~
浄瑠璃鑑賞+国宝・正福寺観覧+握り寿司+茶道体験ツアー
企画実施
株式会社トラベルDXジャパン
発着場所
新宿西口センタービル前
出発日
11/3 (祝)
催行人数
13名より催行
旅行代金
20,000円 (大人1名)
トラベルDXジャパン予約サイトが開きます
販売中のツアーを見る
おすすめスポット
  • 【国宝】正福寺地蔵堂(地蔵祭り・地蔵開眼日)
    正福寺は東村山市にある臨済宗の寺院で、東京都では唯一の木造の国宝建造物「地蔵堂」があります。年に一度の地蔵祭りで地蔵堂の内部公開日にあたる本ツアーでは、市無形民俗文化財の雅楽「浦安の舞」の奉納、厄除け小地蔵の有料頒布のほか、地元のとれたて野菜、特産品、郷土料理の販売も見逃せません。
  • 東村山の地域芸能・西宿人形芝居
    東村山市で活動している地域芸能「西宿人形芝居」の特別鑑賞席をご用意。演目は東村山市を舞台にした「太平記」と、5つの演目を凝縮して披露する「顔見世」となります。日本の古典文化鑑賞の入門編にふさわしい、どなたにもわかりやすく楽しい演目です。
  • 生茶泰庵・茶道体験
    都会の喧騒を離れ、自然に囲まれた民家のお茶室で静かなひとときを。季節の和菓子とともに、香り高い日本茶や抹茶を味わいながら、心安らかな茶道体験をお楽しみいただけます。
    秋の武蔵野の風景の中、日常を忘れた癒しの時間をお過ごしください。
コース日程
新宿西口中央通りセンタービル前 8:15 集合、8:30 発
バス移動 約1時間30分
10:00
みらい東村山新鮮館
みらい東村山新鮮館
ACCESS
〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-33-32
東村山市で採れた野菜や果物・卵・米・加工食品・植木など販売しています。2024年12月にリニューアルオープンした明るい店内で快適にお買物ができます。
みらい東村山新鮮館 HPはこちら
みらい東村山新鮮館
バス移動 約20分
10:35
【国宝】正福寺地蔵堂(地蔵祭り・地蔵開眼日)
正福寺
正福寺
ACCESS
〒189-0022 東京都東村山市野口町4丁目6-1
正福寺は東村山市にある臨済宗の寺院で、東京都では唯一の木造の国宝建造物「地蔵堂」があります。年に一度の地蔵祭りで地蔵堂の内部公開日にあたる本ツアーでは、市無形民俗文化財の雅楽「浦安の舞」の奉納、厄除け小地蔵の有料頒布のほか、地元のとれたて野菜、特産品、郷土料理の販売も見逃せません。
正福寺地蔵堂 紹介はこちら
正福寺
バス移動 約15分
11:35
昼食(寿司作り体験)
寿司作り体験
ACCESS
〒189-0025 東京都東村山市廻田町2丁目14−1
学校法人野澤学園
日本料理と言えばお寿司! 今回は本物の寿司職人から実地で作り方を学べます。お寿司の歴史や種類なども学ぶことが出来ます。
寿司作り体験
西宿人形浄瑠璃鑑賞
西宿人形浄瑠璃
東村山市で活動している地域芸能「西宿人形芝居」の特別鑑賞席をご用意。
文楽人形、舞台装置、小道具、台本の全てが、団員の手で創られたもので、繊細な表現に引き込まれます。
演目は東村山市を舞台にした「太平記」と、5つの演目を凝縮して披露する「顔見世」となります。日本の古典文化鑑賞の入門編にふさわしい、どなたにもわかりやすく楽しい演目です。
西宿人形浄瑠璃鑑賞
バス移動 約20分
14:45
生茶泰庵(茶道体験)
生茶泰庵
ACCESS
〒189-0012 東京都東村山市萩山町3丁目5−24
都会の喧騒を離れ、自然に囲まれた民家のお茶室で静かなひとときを。季節の和菓子とともに、香り高い日本茶や抹茶を味わいながら、心安らかな茶道体験をお楽しみいただけます。
秋の武蔵野の風景の中、日常を忘れた癒しの時間をお過ごしください。
生茶泰庵 HPはこちら
生茶泰庵
バス移動 約1時間30分
新宿西口中央通りセンタービル前 17:20頃着
旅行条件
最少催行人数 13人
添乗員 添乗員が同行します。
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・履きなれた靴、歩きやすい服装でのご参加をお勧めします。
・本ツアーはバスガイドは同行しません。
・道路状況によって、一部行程の変更や各地帰着時間が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バスツアーの予約サイト にてご確認ください。
バスツアーの企画・催行

●電話でのお問い合わせ

03-6380-0590
(9:00~17:00/月~金曜日・祝日を除く)

お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
お問い合わせWEBフォーム
ご要望やお問い合わせはこちらから
貸切バスのご用命