登山鉄道、海賊船…と、箱根を代表する乗り物に乗って箱根を満喫♪
箱根登山鉄道×箱根海賊船ぐるり旅と彫刻の森美術館
企画実施
株式会社 はとバス
発着場所
新宿駅西口
出発日
~11/30 (日)
催行人数
20名
旅行代金
11,800~12,800円 (大人1名)

10,000~11,000円 (小人1名)
(株)はとバス予約サイトが開きます
ツアー詳細・予約
※出発日により出発時刻が変わります。旅行条件の備考をご確認ください。
おすすめスポット
  • 箱根登山鉄道
    箱根登山鉄道の秋は、強羅〜大平台間の「紅葉のトンネル」やスイッチバックからの絶景が楽しめ、標高によって色づきが変化する紅葉の美しさを車窓から満喫できるほか、沿線の温泉地とあわせて秋の自然と癒やしを堪能できます。
  • 彫刻の森美術館
    彫刻の森美術館は、雄大な自然に囲まれた屋外展示が特徴で、色づく紅葉と調和する多彩な彫刻作品や体験型アートを楽しめるほか、足湯や温泉施設も併設され、芸術と癒しを同時に味わえる秋の人気スポットです。
  • 箱根海賊船
    箱根海賊船は、芦ノ湖を周遊する観光船で、豪華な帆船スタイルが特徴です。船上からは富士山や箱根の雄大な自然が一望でき、まるで冒険の旅に出たかのような気分が味わえます。年齢関係なくお楽しみいただけます。
コース日程
8:00
新宿駅西口出発
※出発日により出発時刻(8:00、7:30、7:00)が変わります。旅行条件の備考欄をご確認ください。
バス移動
箱根登山鉄道
箱根登山鉄道
ACCESS
神奈川県小田原市、足柄下郡箱根町
箱根登山鉄道の秋は、強羅〜大平台間の「紅葉のトンネル」やスイッチバックからの絶景が楽しめ、標高によって色づきが変化する紅葉の美しさを車窓から満喫できるほか、沿線の温泉地とあわせて秋の自然と癒やしを堪能できます。
箱根登山鉄道
徒歩
11:00頃
彫刻の森美術館(昼食)
彫刻の森美術館
ランチビュッフェ
ACCESS
〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
彫刻の森美術館は、雄大な自然に囲まれた屋外展示が特徴で、色づく紅葉と調和する多彩な彫刻作品や体験型アートを楽しめるほか、足湯や温泉施設も併設され、芸術と癒しを同時に味わえる秋の人気スポットです。
彫刻の森美術館内のビュッフェレストランで旬の食材を使った和洋中約25種のバイキングをお召し上がりいただけます。
※11:00頃からの早めの昼食となります。
彫刻の森美術館
ランチビュッフェ
バス移動
箱根海賊船
箱根海賊船
ACCESS
〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
箱根海賊船は、芦ノ湖を周遊する観光船で、豪華な帆船スタイルが特徴です。船上からは富士山や箱根の雄大な自然が一望でき、まるで冒険の旅に出たかのような気分が味わえます。年齢関係なくお楽しみいただけます。
箱根海賊船
バス移動
17:00
新宿駅到着
旅行条件
最少催行人数 20人
添乗員 係員
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・入場観光地の入場・見学等にかかる代金及び食事代金は旅行代金に含まれております。
・9/6・7・15・20・21・27・28、10/4・5・13・18・19・25・26、11/3・8・9・15・16・24・29・30は7:30発、
9/13・14、10/11・12、11/1・2・22・23は7:00発となります。
・道路状況等により各所滞在時間の短縮及び、帰着地到着が2~3時間程遅くなる場合がございます。
・乗り物は自由席となり、混雑時は立席となる場合がございます。
・箱根海賊船運休時は箱根神社へご案内いたします。
・スニーカー、運動靴等の歩きやすい靴でのご参加を推奨いたします。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バス会社の予約サイト にてご確認ください。
ツアー提供バス事業者様

企画運行:はとバス
はとバス●WEBでのお申し込み
https://www.hatobus.co.jp/course/2024/winter/H7055はとバス予約サイト

●電話でのお申し込み

はとバス予約センター 03-3761-1100
(9:00~17:30/年中無休)

・今後の社会情勢等により営業時間が変更となる場合があります。
・本ダイヤルでの通話は、電話対応の品質向上とお問い合わせ内容の確認のため、録音しております。
・電話番号をお間違えないよう、ご確認をお願いします。
お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
貸切バスのご用命