大人気ハイランドリゾートホテルのランチビュッフェ!
【トイレ付バス・アストロメガで行く】富士山の特等席!フジヤマテラスランチビュッフェと富士山五合目
企画実施
株式会社 はとバス
発着場所
新宿駅西口
出発日
6/25(火)~11/15(金)終了しました
催行人数
20名
(株)はとバス予約サイトが開きます
販売中のツアーを見る
おすすめスポット
  • 富士山五合目・雲上閣
    富士山の主要な登山口の一つとして知られる富士山五合目は、山頂への中間地点に位置し、標高は約2300メートルでここからは富士山の壮大な景色を一望することができます。五合目には多くの設備が整っており、休憩施設、飲食店、土産物店などがあります。また、雲上閣はこの地点にある展望施設で、天候が良い日には遠く離れた景色を眺めることができ、訪れる人々に人気のスポットとなっています。
  • FUJIYAMAタワー
    富士急ハイランド内の展望タワー。その名の通り、日本一高い山である富士山をテーマにしています。タワーの高さは55メートルで、頂上からは富士山をはじめ、周囲の山々や富士五湖の美しい景色を360度のパノラマで楽しむことができます。
  • ハイランドリゾート フジヤマテラス
    富士急ハイランドの敷地内に位置する宿泊施設として人気があり富士山の壮大な景色を背景に、ゆったりとした時間を過ごすことができ、リゾートからの富士山の眺望は、訪れる人々にとって大きな魅力の一つです。
コース日程
8:00
新宿駅西口出発
バス移動
富士山五合目・雲上閣(自由散策)
富士山五合目・雲上閣
ACCESS
〒401-0320 山梨県南都留郡 鳴沢村富士山8545-1
富士山の主要な登山口の一つとして知られる富士山五合目は、山頂への中間地点に位置し、標高は約2300メートルでここからは富士山の壮大な景色を一望することができます。五合目には多くの設備が整っており、休憩施設、飲食店、土産物店などがあります。また、雲上閣はこの地点にある展望施設で、天候が良い日には遠く離れた景色を眺めることができ、訪れる人々に人気のスポットとなっています。
富士山五合目
バス移動
FUJIYAMAタワー(自由見学)
FUJIYAMAタワー
ACCESS
〒401-0301 山梨県南都留郡富士吉田市新西原5-6-1
富士急ハイランド内の展望タワー。その名の通り、日本一高い山である富士山をテーマにしています。タワーの高さは55メートルで、頂上からは富士山をはじめ、周囲の山々や富士五湖の美しい景色を360度のパノラマで楽しむことができます。
FUJIYAMAタワー
徒歩
ハイランドリゾート フジヤマテラス(昼食)
ハイランドリゾート フジヤマテラス
ACCESS
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
富士急ハイランドの敷地内に位置する宿泊施設として人気があり富士山の壮大な景色を背景に、ゆったりとした時間を過ごすことができ、リゾートからの富士山の眺望は、訪れる人々にとって大きな魅力の一つです。
ハイランドリゾート フジヤマテラス
バス移動
17:00
新宿駅到着
旅行条件
最少催行人数 20人
添乗員 係員
お食事回数 朝食 0回 / 昼食 1回 / 夕食 0回
現地係員 なし
備考 ・8/18・24・31、9/1・8・16・23・28、10/5・6・14・20・26、11/4・9は7:30発、8/10・13~15、9/14・22、10/12、11/2・3は7:00発となります。 ・道路状況等により各所滞在時間の短縮及び、帰着地到着が2~3時間程遅くなる場合がございます。
・FUJIYAMAタワーは、傘(日傘を含む)をさしての通行はできません。雨天時はレインコートの持参をおすすめいたします。
・FUJIYAMAタワー運休時は、フジヤマミュージアムまたはハーブ庭園富士河口湖店へご案内いたします。
・無料でご参加の幼児のお子さまは、当日現地にて別途料金がかかる場合があります。
・富士スバルラインが通行止めの場合は、富士山五合目に代わり山梨県立富士山世界遺産センターへご案内いたします。
・天候状況等により富士山がご覧いただけない場合がございます。
・スニーカー、運動靴等の歩きやすい靴でのご参加を推奨いたします。
・行程順が変更になる場合がございます。
※当コースは、2階建てバス「アストロメガ/トイレ付」にて運行いたします。
※その他「ご案内・注意事項」等は、バス会社の予約サイト にてご確認ください。
ツアー提供バス事業者様

企画運行:はとバス
はとバス●WEBでのお申し込み
https://www.hatobus.co.jp/course/2024/summer/H5019T?c_id=BAはとバス予約サイト

●電話でのお申し込み

はとバス予約センター 03-3761-1100
(9:00~17:30/年中無休)

・今後の社会情勢等により営業時間が変更となる場合があります。
・本ダイヤルでの通話は、電話対応の品質向上とお問い合わせ内容の確認のため、録音しております。
・電話番号をお間違えないよう、ご確認をお願いします。
お問い合わせCONTACT
専任オペレーターが本サイトに関する質問やお問い合わせにお答えします。
English-speaking operators are stationed.
東京バス案内センター
03-5360-7111
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始休み)
貸切バスのご用命