安心してバス観光を楽しんでいただくための安全対策

 >   >  行政機関等の安全対策情報

1.事業用自動車総合安全プラン2025

事業用自動車の交通事故については、平成29年に策定した「事業用自動車総合安全プラン2020」に基づき、関係者と一丸となって事故防止対策に取り組んできましたが、今般の新型コロナウイルス感染症拡大に伴う影響、大規模水害・雪害の激甚化・頻発化・高齢社会の進展、ICT・先進安全技術の急速な発展等、当該プランの策定時から大きな状況の変化がありました。

国土交通省は、「事業用自動車に係る総合的安全対策検討委員会」(委員長:野尻俊明 流通経済大学学長)において、令和2年度に、事業用自動車が置かれている社会環境、事故状況、重点的に検討する事項等について議論を行い、新たなプランについて検討を行ってまいりました。

このたび、「事業用自動車総合安全プラン2025」がまとめられましたのでお知らせいたします。

2.運輸安全マネジメント

輸送の安全確保に関して、経営トップから現場まで一丸となり全社的な安全管理体制を構築・改善することにより輸送の安全性を向上させることを目的とした運輸安全マネジメント制度が平成18年10月に全ての運輸事業者に対して導入が義務付けられました。

本制度では、事業者自らが自主的かつ積極的に輸送の安全の取組みを推進し、構築した安全管理体制をPDCAサイクル※により継続的に改善し、安全性の向上を図ることが求められています。

※ Plan Do Check Act(計画の策定、実行、チェック、改善)のサイクル

3.軽井沢スキーバス事故を受けた対策について

下記より詳細をご覧いただけます。

4.関越自動車道における高速ツアーバス事故を受けた安全性向上の取り組み

下記より詳細をご覧いただけます。

5.北陸道高速バス事故を受けた対策について

下記より詳細をご覧いただけます。

6.旅行業協会とバス協会による「安全運行パートナーシップ宣言」の発出について

「安全運行パートナーシップ宣言」の主なポイント
  1. 旅行業者は、貸切バス事業者や国土交通省が公表した安全情報(貸切バス事業者、貸切バス事業者安全評価認定制度の認定の有無等)を企画募集のパンフレット等に掲載
  2. 貸切事業者は、運送申込書/運行引受書に運賃・料金の上限・下限を記載
  3. 旅行業者は貸切バス事業者に対し、貸切バス事業者から収受した手数料等を記載した書面を提出(書面による基本契約がある場合を除く。)
  4. 貸切バス事業者から旅行業者に支払う手数料等については、名目の如何によらず、実質的に運賃・料金の下限割れとならないようにし、個別事案について当否を判断できる第三者委員会を設置

平成28年1月15日に発生した軽井沢スキーバス事故を受けて、国土交通省は軽井沢スキーバス事故対策検討委員会を設置、6月3日に同委員会において総合的な対策がとりまとめられました。
その中で、(一社)日本旅行業会、(一社)全国旅行業会、(公社)日本バス協会の3者による措置として、「利用者への情報提供、適正な運賃・料金の収受に関する内容」を「安全運行パートナーシップガイドライン」に追記するとともに、名称を「安全運行パートナーシップ宣言」に変更する。とされたところです。

7.貸切バス事業者の選定及び利用について

旅行業者、地方自治体、学校関係者の方々が貸切バスを利用するにあたり、安全な貸切バス事業者の選定に際しての利用ガイドラインが示されています。




8.先進安全装備車(ASV)

先進安全装備車(ASV)の導入に対する支援

国土交通省では、下記の装置を搭載した事業用の車両を購入する場合、ASV装置の購入に係る総費用の2分の1(各装置に上限額を設定)を補助する制度を実施しております。

  • 衝突被害軽減ブレーキ
  • ふらつき注意喚起装置
  • 車線維持支援制御装置
  • 車両横滑り時制動力・駆動力制御装置
全国の貸切バス事業者の先進安全装備車等(ASV)の導入状況はこちら

9.デジタル式運行記録計

下記より詳細をご覧いただけます。

10.ドライブレコーダー

下記より詳細をご覧いただけます。

11.事業用自動車安全情報

安全情報として次のような事項が掲載されています。

掲載項目
お知らせ
安全対策の通達類
事業用自動車の事故統計等
交通事故発生状況、重大事故
事業用自動車の安全対策等
車内事故防止調査報告、ASV
運転者教育・事故防止マニュアル
運転者の労務管理・健康管理、適性診断
運行管理者・整備管理者関係
制度概要
自動車事故調査・分析等
事故事例集
自動車事故報告関係
報告規則、報告書記入・取扱要領

12.シートベルト着用促進について

バス乗車中に、シートベルトを着用しないと、高速道路で約9倍、一般道路で約14倍 命の危険性が高まります。バスに乗車する際に必ずシートベルトの着用をお願いします。

一覧にもどる

ピックアップ

  • 貸切バス新運賃料金のご案内
  • 羽田空港のご案内
  • 大型バス駐車場情報の掲載
  • 各種リンク